お参りの証

いよいよ霊場をお参りしようとする時、

お願いしたり感謝をしたりするのですから、やはり「証」の様な物が欲しいですね。心を込めてお参りして後からも手を合わせたり気持ちを思い出したりもできる大切な物になると思います。

それには、各お寺で納経やご朱印をいただく 下記の物があります。

納経帳(のうきょうちょう)

朱印用白衣(しゅいんようはくい)

納経軸(のうきょうじく)

中でも 納経軸はお参りした後 表装 して掛軸に仕立て上げる物です。

上記の物を選ぶ場合、お参りする霊場の物をお選びください。

※地方の霊場など、専用の物が無い霊場の場合は 真白いご朱印帳や、白衣、一般用納経軸が適しています。

一つの霊場を満願(全寺お参りし終わる)する、ということは、とても達成感があり幸せな気分になります。目的がある旅の醍醐味ですね。

紅葉もきれいですし、いい季節です!

お買い物はこちらから どうぞ

▽ ▽ ▽ ▽ ▽

札所0番本店ホームページ