西国三十三ヵ所霊場を巡る

明けても暮れても新型コロナの話題ばかり。ストレスが溜まりますが こうなると、おまいりに行くお寺を考え、タイミングを狙って出かける事になります。

これ、時間はかかりますが、意外とイイ事ではないでしょうか!! 計画もお参りも、じっくり、ゆっくり想いを馳せて進める!!

各お寺でも 墨や朱印を乾くのを待つ、その余裕が貴重なのかもしれません。

 

西国三十三所めぐり 巡礼ガイド

納経や朱印をいただく為に持って参る物は下記があります。

西国三十三ヶ所納経帳 西国三十三ヶ所納経軸

西国三十三所巡礼用白衣(おいずる) 朱印用

西国三十三所巡礼用白衣(おいずる) 袖無しタイプ 朱印用

 

札所0番(ふだしょぜろばん)本店 ホームページ

あー 静かな古刹でみどり豊かな大きな樹を見上げたい。。。

 

 

ご朱印帳とおそろい

新緑が綺麗な季節です。

歴史を感じる古いお寺や神社は大木が多く、生き生きとしています。

今日はご朱印帳輪袈裟(わげさ) から、お揃いの布の物をご紹介。

【商品番号:2103】 御朱印帳 黄金襴表紙 蛇腹式 ビニールカバー付

【商品番号:4065】 輪袈裟 黄色亀甲金襴

輪袈裟は洋服で言うとネクタイの様な物ですからお参りには欲しいですし、

輪袈裟止めもあるととても便利です。

【商品番号:4301】 輪袈裟止め 弘法大師

【商品番号:4302】 輪袈裟止め 観世音菩薩

Setで持ったら、ますますお出掛けが楽しみになりそうです。

札所0番本店 HP

!このお金で、表装!

政府の新型コロナウィルス感染症の緊急経済対策で、特別定額給付金が一人10万円一律給付されます。各地域で手続きが始まっています。

収入が変わらない年金生活の人が、このお金をかたちに残したい、と表装のご注文をくださいました。タイミングよくお参りが満願になった掛軸をお持ちだったのですね。掛軸に仕立てあがるととっても優美で立派!まさに家宝となります。

生活費に使う人、家族のために使う人、そして、この掛軸のように末永く家に残る物に使う人、皆、有意義に使いたいですね。

札所0番(ふだしょぜろばん)本店ホームページ

コロナと付き合う

昨日、39県という多くの地域で緊急事態宣言が解除されました。

少々早い気もしますが、解除後、また悪化したら自粛宣言する、という右肩下がりの波線グラフを想定しているようです。まだまだ油断ならず長期戦と言うことです。

そんな中で、神社仏閣の拝観や納経所などが通常通り動き始めていて嬉しい限りです。心の底から 通常のありがたさを感謝するお参りがしたいです。

心を落着けて写経をして お参りのときに納めます。このGWは、この時間を設けることが出来ました。

【商品番号:4037】 写経用紙(お遍路・巡礼用)50枚綴り2冊セット

無心に写経できるようになりたいです。

札所0番(ふだしょゼロばん)本店ホームページ

歩く

日本全国 コロナ感染防止の自粛一色です。

それでも、戸外でウォーキングやランニングをして
ストレス解消や健康維持に努める人も沢山いらっしゃいます。テレビで映っていた都心の公園は随分沢山の人が・・・ちょっと心配な景色ではありました。

歩くことは多くの人が出来ることですから、常日頃から「歩く」を続けましょう。

今は、早く安心してウォーキングやランニングできるようになることを祈りつつ自粛しつつ家の中で身体を動かしたいです。星野源とともに?!

【商品番号:4056】
四国遍路ひとり歩き同行二人 地図編
https://www.yushodo.com/item/itempage/4056/

【商品番号:4057】
四国遍路ひとり歩き同行二人 解説編
https://www.yushodo.com/item/itempage/4057/

お参り計画 充電

新コロナウィルスによる影響で、普段の生活がままならない状況です。早く終息に向かって欲しいものです。

そんな中でもお遍路の熱はふつふつと続いているようです。

地図編と解説編は根強い人気で、計画も楽しいですよ。心配なくお遍路に出発できる日が待ち遠しいです。

h【商品番号:4056】
四国遍路ひとり歩き同行二人 地図編
https://www.yushodo.com/item/itempage/4056/
【商品番号:4057】
四国遍路ひとり歩き同行二人 解説編
https://www.yushodo.com/item/itempage/4057/

お買い物は「札所0番本店」へどうぞ https://www.yushodo.com/

四国 第六十二番 宝寿寺

四国八十八ヶ所霊場 六十二番 宝寿寺 の納経について。

今までは手前の六十一番香園寺管理地内でいただきましたが、

今年 12月16日(月)より、六十二番 宝寿寺 でいただけるようになります。

納経・朱印をいただく金額は他寺と同じです。

納経軸:500円  納経帳:300円  白衣:200円

※12月16日以降 六十一番香園寺管理地内では六十二番宝寿寺の納経はいただけなくなります。12月15日(日)までです。

 

どうぞ、いらっしゃいませ!

▽▽▽▽▽

札所0番本店 ホームページ

 

 

西国三十三ヶ所 松尾寺

西国三十三所二十九番 松尾寺 と言えば お参りに行かれた人も多いと思います。静かで心洗われるお寺です。

以前、門前で営業していたお店が、「松尾寺駅 旧駅舎」で営業を再開されました。日本茶カフェ「サロン・ド・流々亭」です。営業は火~土曜の午前9時~午後5時。問い合わせは同カフェ(0773・63・7770)。。。と、書いてあります。。。

松尾寺にお参りする際の、ほっこり楽しみが増えました。

 

札所0番本店HP お参り用品とアウトドア用品の店です!

お参り 掛軸の表装

仕立て上がった掛軸は、まず 掛け慣らしをしながら検品します。綺麗ですね。

近頃の私は、 身の回りの小さな衝動買いよりも後に残るものを数少なく買いたいと思うようになりました。まさに年齢のせいでしょう、でも、これでいいんだと、思えます。

考えるほどに、掛軸は適当であると思えるようにもなりました。

お参りしたい霊場の 納経軸(のうきょうじく) 

を持ってお参りし、各お寺で 納経・御朱印をいただき、全部参り終わったら

表装(ひょうそう) して、掛軸の仕立て上がりとなります。

また、その旅が、とても充実したものになる事もたまらない魅力です。休止しているお参りも、また、再開して、想いをつないで行きたいです。

札所0番本店HP

四国お遍路 逆打ち用納経帳

さて、今日は 四国八十八ヶ所 逆打ち専用納経帳 のご案内です。

来年は,「衛門三郎伝説」による 逆うちでお大師様にあえた年とされる うるう年 です。

四国八十八ヶ所 納経帳 は、2回目、3回目 お参りした場合、重ねて朱印をいただく人も多いのですが、うるう年は逆うち用を買われる人が多いです。

来年いっぱいで満願できなくても 納経帳は普通に使えます。既に来年用に ご注文いただいていますよ!

札所0番本店 ホームページ