お問い合わせ
買い物カゴを確認
ホーム
>
納経帳
>
西国三十三ヶ所納経帳
ドライブコースも掲載 西国三十三所めぐり 巡礼ガイド
歩き? 車? ツアー? タイプ別お遍路の準備特集
【商品番号:2035】
西国三十三所納経帳 草創1300年記念版 ビニールカバー付き
商品説明
「西国三十三所納経帳 草創1300年記念版 ビニールカバー付き」は、西暦718年(奈良時代)に、現在の西国第8番札所である長谷寺の徳道上人(とくどうしょうにん)によって創られてから2018年で草創1300年を迎えるに当たって記念に発行された西国三十三所巡礼専用の御朱印帳(納経帳)です。
巻頭には西国三十三所縁起の説明書きと寶印授与挿絵ページが挿し込まれています。
御朱印ページは、西国第1番札所・青岸渡寺から第33番札所の華厳寺までの(33番華厳寺はご朱印ページは3ページ、それ以外の札所は各1ページ)35頁と、番外寺院として花山院・法起院・元慶寺の3ヶ寺のご朱印頁、そして巻末には43ページの空白ページも設けられていて、その他の寺院へのお礼参りでもご朱印がいただけるようになっています。
御朱印帳の中でも、特に巡礼の寺院へお参りしてご朱印をいただくための物を納経帳(のうきょうちょう)と呼びます。西国33箇所をはじめとする各巡礼寺院では、お寺の中の本堂などでお経をあげたり、写経を納めたりした証として、敷地内にある納経所(のうきょうしょ)で御朱印をいただく習慣があることがその所以です。
補足説明
サイズ
●サイズ:縦 19.5×横 14.5×厚さ 2 (縦横は表紙の寸法 単位:cm)
カラー(色)
---
仕様・規格
●製本:和綴じ
●素材
・表紙:織物(装丁)
・朱印頁:雁皮紙(和紙・三重仕様)
●朱印頁
・西国三十三所寺院用:35頁(33番・華厳寺だけ3ページ)
・番外寺院用:3頁(元慶寺、花山院、法起院)
・白紙頁:43頁
●ビニールカバー付き
メーカー品番
***
価格:
2,420
円(税込)
【ご注文から商品の発送まで:】
---
(祝・祭・休日除く)
×この商品(又はお色)は販売終了です。
この商品の関連商品
西国三十三ヶ所納経帳 紺金襴表紙 ビニールカバー付
西国三十三ヶ所納経帳 赤金襴表紙 ビニールカバー付
西国三十三ヶ所納経帳 水彩画入り 紺金襴 ビニールカバー付 同柄巾着袋セット
西国三十三ヶ所納経帳 水彩画入り 黄金襴 ビニールカバー付 同柄巾着袋セット
西国三十三ヶ所納経帳 紺金襴 蛇腹タイプ
西国三十三ヶ所納経帳 赤金襴 蛇腹タイプ
西国三十三所巡礼用白衣(おいずる) 朱印用
送料・商品のお届け
・佐川急便又はクロネコヤマト宅急便を使用
・配送料(税込)
本州(東北以外)・四国:500円
東北・九州:700円
北海道:1,500円、沖縄:2,200円
・税別8,000円(税込8,800円)以上で送料500円分を札所0番が負担します。
もっと詳しく
お支払い方法
・代金引換(現金)
・クレジットカード(オンラインでカード番号入力)
・代引きの場合、手数料:330円です
・クレジットカードご利用は1回払いです
もっと詳しく
商品の返品又は交換
商品の品質チェックには万全を期しておりますが、万が一、お届け商品がご注文内容と異なっていたり、落丁・汚れ・破損があった場合には商品到着後7日以内の場合はお取替え致します。
※ご注意(こういう場合は、返品交換ができません) ●お客様のご都合に係わらず商品到着より8日以上を経過しているもの ●商品ラベルが外れているもの ●お客様のご都合で商品パッケージが破損したり、無いもの ●シューズで屋外で履かれたもの ●お客様都合で2回以上のお取替え ●全ての下着類に該当する商品
もっと詳しく
●お電話でのご注文(
代金引換のみご対応
)は...
●FAXでのご注文(
代金引換のみご対応
)は...
(
FAXご注文用紙
)
2002~2023 札所0番 ALL RIGHT RESERVED